プロフィール
PROFILE
- 生年月日
-
1957年(昭和32年)3月14日生まれ
- 趣味
-
家族に言わせると「仕事!」と言われるので・・・
読書・映画鑑賞・芝居鑑賞です
- 大切にしていること・もの
-
家族・友人・社員スタッフ・会社の軸
- 影響を受けた本
-
作家ー司馬遼太郎、陳舜臣
童門冬二・・・歴史物の方の本・ディズニー物
芥川龍之介「藪の中」、夏目漱石「三四郎」
- 好きな映画
-
ファンタジー物、人間ドラマ
- エピソード
-
我が家では[少年ジャンプ]を約25年欠かさずに買い込んでいます。それを家族中が回し読みしています。・・・変ですよね?少年ジャンプは我が家の国語の本です。
- スペック
-
身長180cm・体重77kgほど・うお座・七金金星・とり年・A型
- 好きな言葉
-
・ネアカ・イキイキ・ヘコタレズ(日本電産のポスターにあります)
・素直・勉強好き・プラス思考(船井幸雄氏の言葉だそうです)
・ありがとうは魔法の言葉
・明るく・元気・いつも前向き!
歴史
HISTORY
1977年
地元住宅ビルダーに庶務係として入社しました
住宅ローンの手続きや退職してしまった営業マンの後始末などで『困っているお客様』とお付き合いをしているうちに、『あんたなら友人を紹介するよ!しっかり面倒みてくれよ』という方が何人もいらっしゃいました。
そこで、
2年後志望して営業に配属・・・・有り難いことに、その年からずっとトップの成績がとれました。
――お客様やいろんな方達からの紹介の賜です・感謝です。
――ツイテいたんですね、同じ会社で6棟の紹介契約もありました・感謝。
――また「加葉田は心配だ!なんとかしてやろう」と、親、兄妹の家を建てくれる人も・・・感謝!
そんなこんなで、人に助けて頂くことが多い営業時代でした。
2013年 春
思い切って水回りを増改リフォーム+屋根ふき替え+太陽光工事をしました。
――実は、後5~6年先の予定でしたが、自分達の残りの人生を思うと「一気にやってしまおう」となり、ローンも借りてしまいました・・・
嫁には喜ばれています――ありがとうがもらえました
しかし半面”水も空気もおいしく“自然豊かな五季(春・夏・秋・冬+梅雨)を感じることの出来る環境です、
そんな山麓に住んでいます――ずっと、住み続けます
みなさんの中で、(人口が少なくなってはいますが、)
この白山麓に住んでみたい――という方がいらっしゃったら、お声をかけて下さい。
土地でも、古家でも何とか探してみます。(HPにも一部あります)
~現在
ひまわりほーむの人達は前向きです、人間性が豊かです 社員・スタッフは不思議な縁のあった人達ですから “ひまわりほーむにいたから”「人として成長出来た」「心のある人間に成長出来た」と将来、思って貰えればこの会社の役割の1つは果たせたのではないか?と思います。決して「今まで、勝ち組だった人」「ずっと、成績優秀だった人」がひまわりの社員・スタッフではありません。もしかしたら負け組だった人が多いのかもしれません。 しかし“今日これから学び” “今日これから成長すること “は出来ます。それぞれの人間の色(個性や持ち味)に応じて成長していけばいいのです。そんな“人として成長できる”企業でありたいと思っていますーー勿論、私も成長発展途上です、学んでいます、感謝!
ひとこと
石川県白山市上野町(旧・鳥越村)という雪深い山麓の村に生まれました。
(現住居でもあります…金沢市まで約30kmです・・・毎日通っています)
我が家は、私が6才の時に新築した家です(それまでは、家の中に馬小屋がありました)
ーー骨太の家だし、基礎も高いし、頑丈だし、築50年位しか経っていません。
骨太で構造がしっかりとした家は、100年経っても200年経っても永持ちしますので、ランニングコストを考えてもオトクです。