コンテンツ3

コンテンツ3

スタッフブログ

金沢市大河端・諸江エリアでモデル分譲2棟いよいよ販売開始!

のと里山海道終点から車で10分(道1本)の場所、金沢市諸江でモデル分譲2棟がいよいよ完成します。松任駅近くの白山市末広モデル分譲に続いて2つ目。

スーパーやドラッグストア、県庁や県立中央病院、金沢クルーズターミナル、海側環状線、国道8号線、金沢東ICと何をするにもどこへ行くにもアクセス良好で生活しやすい環境です。しかも大通りから1本入った場所なので小さなお子さんがいる家庭は安心です。

2025年からはGX志向型住宅の時代です!

制度の目的として、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、新築住宅について、エネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯などに対して、「ZEH水準を大きく上回る省エネ住宅」の導入や、2030年度までの「新築住宅のZEH基準の水準の省エネルギー性能確保」の義務化に向けた 裾野の広い支援を行うとともに、既存住宅について、省エネ改修等への支援を行う。と記されています。

2024年までは長期優良住宅で100万円でしたが80万円に、ZEH住宅は80万円から40万円に減額されています。

テレビでも特集されていますが、これからはGX志向型住宅の時代です。

ひまわりほーむのモデル分譲は太陽光発電搭載で既にGX志向型住宅になっています!

>>>子育てグリーン住宅支援事業についての詳しいページはコチラ

のと里山海道終点から車で10分!道1本

のと里山海道終点(湯来楽)から道1本で車10分の場所に分譲地2棟の計画がスタートしました

大河端のアルプラフーズマーケットを過ぎ、環状線を横断してすぐの場所になります。能登からのアクセスがしやすい場所ですのでとても便利です。

浅電『三口駅』から徒歩6分

金沢駅~内灘駅までを行き来する浅野川電鉄(通称:浅電)の三口駅が徒歩6分の場所にあります。そのため、金沢駅までのアクセスがしやすく、お子さんが将来進学する幅が広がります。

海側環状線まで車で3分!どこへ行くのもアクセス良好

2022年11月に大河端から福久まで開通した海側環状大河端交差点まで車で3分です。

津幡、かほく市方面に行くにも白山市方面に行くにも便利です。

また、国道8号線へのアクセスも同じ距離。8号線からの北陸自動車道金沢東ICもスムーズに行くことができます。

スーパーやドラッグストアが充実!

大河端エリアには新鮮な野菜や魚が並ぶアルプラフーズマーケットやドラッグストア、事務キチ、GU、100満ボルト、コメダ珈琲、Vドラッグ、ローザンヌなどがあります。すぐ隣の直江エリアには大阪屋ショップもあります。生活する上で便利な商業施設ばかりです。

諸江下丁モデル分譲SB6(太陽光発電3.42kw搭載)

■1F床面積:17.66坪(58.51㎡)

■2F床面積:14.50坪(48.02㎡)

■建物面積:32.16坪(106.53㎡)

■敷地面積:45.60坪(150.77㎡)

販売価格4,480万円(土地価格16,164,000円、建物価格28,636,000円)

W断熱✕トリプルサッシで断熱等級6以上、耐震等級3、長期優良住宅・性能表示住宅の家。

さらに太陽光発電3.42kw搭載でEVコンセント付で光熱費が安くなり家計にとって非常に助かります。

間取りも嬉しい4LDKです。

収納も充実しておりシューズクローク、パントリー、ランドリー、ウォークインクローゼットと欲しい場所に欲しい収納スペースが充実しています。

諸江下丁モデル分譲SA7(太陽光発電3.04kw搭載)

■1F床面積:17.55坪(58.79㎡)

■2F床面積:15.00坪(49.68㎡)

■建物面積:32.75坪(108.47㎡)

■敷地面積:45.59坪(150.08㎡)

販売価格4,380 万円(土地価格15,411,000円、建物価格28,389,000円)

こちらも同じくW断熱✕トリプルサッシで断熱等級6以上、耐震等級3、長期優良住宅・性能表示住宅の家。

さらに太陽光発電3.04kw搭載でEVコンセント付で光熱費が安くなり家計にとって非常に助かります。

間取りも嬉しい4LDKです。

収納も充実しておりシューズクローク⇔ファミリークローク、パントリー、ランドリー、ウォークインクローゼットとコンパクト設計ににも関わらず部屋数、収納量が豊富です。奥の和室の利用は様々。和室、サンルーム、納戸と色々と利用できます。

トリプルガラス✕W断熱でUa値0.31、0.32の断熱性能

諸江モデル分譲2棟はトリプルガラス✕W断熱で断熱性能は断熱等級6以上。

モデル分譲SA7はUa値0.31、モデル分譲SB6はUa値0.32。

これは北海道基準を遥かに超えた数値です。

エアコン1台で家じゅう快適に過ごせます!

太陽光発電搭載+EVコンセント

諸江モデル分譲2棟とも太陽光発電を搭載しています。

高い断熱性能に加え太陽光発電が付いていますので月々の光熱費が格段に下がります。

年間で110,050円、月に換算すると9,170円お得です!

長期優良住宅

ひまわりほーむの建物は全棟長期優良住宅・性能表示住宅です。

永く安心して快適に暮らせる家として平成21年(2009年)にスタートした『長期優良住宅認定制度』の基準をクリアした家です。

・耐震性

・省エネルギー性

・居住環境

・維持管理

・更新の容易性

・劣化対策

・住戸面積

の7項目に渡る基準。

そして何より嬉しいことは住宅ローン控除枠が最大の5,000万円となり、その他にも登録免許税や不動産取得税、固定資産税もお得になります。2024年住宅省エネキャンペーンとして『子育てエコホーム支援事業』で国から100万円の補助金もあります。

資産価値が高く、さらには補助金も当たるというメリットが多い建物です。

性能表示住宅

建物の品質について専門家である第三者機関が一定の基準に沿って設計時に1回、建設時に4回の計5回に渡り厳正に評価、チェックを行います。

その結果を消費者に分かりやすく「等級」で表示します。

簡単に言うと家の通知表のようなものです。

住宅ローン減税もお得です!

ひまわりほーむは2001年1月より全棟性能表示住宅、2008年6月より全棟長期優良住宅を実施しています。

第3者機関で計5回の厳格な検査を受けることで安心が深まり、さらには住宅ローン控除も限度額まで受けることができますので、お客様にとっても非常にメリットの高い住宅をご提供できています。

※石川県在住で借入額4,000万円、年収600万円で控除額を計算
※2025年からは断熱等級4以上が義務化となりますので断熱等級3以下の住宅は住宅ローン控除がなくなります。
※ただし、断熱等級3以下で令和5年末までに確認申請を受けた住宅の場合は2,000万円の10年間控除あります
※光熱費の節約金額は断熱等級3以下の住宅と比較した場合の差額です。

毎年の住宅ローン残高の0.7%を最大13年間、所得税から控除を受ける制度です。

2024年以降の確認申請を受けた断熱等級3以下の住宅は住宅ローン減税の控除はなくなります。

2050年のカーボンニュートラルを目指し、性能の高い建物を作って欲しいという考えからの策です。ひまわりほーむの建物は2009年から長期優良住宅が標準仕様となっており実績もありますのでご安心ください(→ひまわりほーむの長期優良住宅実績戸数はこちら)

    ↑↑↑制度発足から令和5年までの実績(一般社団法人 住宅性能評価・表示協会HPから引用)

モデル分譲についてのお問合せ

諸江町下丁モデル分譲に関するお問合せは電話または下記フォームよりお問合せください。

電話でのお問合せ 0120-917-506

フォームからのお問合せ